
我が家は今年、息子に自然体験をしてもらいたく、畑に通うことを決めました。
自然体験といえば、畑で野菜を育てる以外にも果物狩り、海や川遊び、山登り、BBQなどなどがありますよね。息子にいろいろな体験をさせてあげるべく考えているのですが、そこでハードルになるのは車とお金のこと。
以前も書きましたが、我が家はペーパードライバー&車がありません。
できるだけ公共交通機関で簡単に行けるところに行くようにしていますが、乗り換えが多い&駅からタクシーで何十分かかかるような場所や道具がたくさん必要な自然体験など、自力で行くにはちょっと大変というようなものは、清くツアーを利用することにしています。
とはいえ、ツアーばかりに行っているとお金がかかるのも事実。
できるだけお得に行けるツアーはないか、調べるようにしているのですが、これって知っているのと知らないのでは大違いなんですよね。
そこで、今回は車なしの我が家でもいろいろな体験をするために、利用している便利&お得サイトを紹介したいと思います。
まず、我が家は旅行するとき、旅行先でできそうな体験がないか、必ず調べるようにしています。
そこで利用しているのが「そとあそび」と「じゃらん」というサイト。
全国のアウトドアレジャーを紹介しているサイトで、一括で調べることができるので便利です。しかも公示最低料金で参加することができるので安心。
じゃらんを探してみると、同じ体験でも割引クーポンを使えることがあり、お得に参加することができます。
特にじゃらんの「遊び・体験予約」のサイトでは、自然体験はもちろん「レジャー体験」の項目の中のいろいろな体験項目が充実しています。
車でないといけないような場所へ行きたいときは「はとバス」と「びゅうツアー」が便利です。
はとバスは、楽天トラベルで申し込むと割引クーポンを使えます。(2018年3月8日時点では1500円割引クーポン配布中。)
以前、私が楽天トラベルを利用してはとバスツアーへ行った際には、1000円割引だったので今はもっとお得になっていますね。
はとバスツアーの様子は⇨「山中湖にダイブ!迫力の水陸両用カババスクルーズとリニア見学センター」のはとバスツアーに参加したよ!
果物狩りなんかも、はとバスツアーが便利ですよね。
「びゅうツアー」は乗り物好きの息子にぴったりなツアーがいっぱいです。
普段乗れない電車に乗りながら、自然体験もできるのは嬉しいですよね。今ならスキー場へのツアー、もう少ししたら桜を見に行くツアーもいいですね。
最後に。
もし、働いている会社の福利厚生があれば、そちらを一度見直してみてください。意外と子どもの自然体験にぴったりのホテル宿泊の割引があったりします。
「うちの福利厚生はイマイチ」という方は、「駅探バリューDays」という手もあります。
映画・カラオケ・旅行・宿泊・遊園地・フィットネスなど、全国120万件以上の優待特典がの会員限定の割引料金でいつでも使い放題なサービスなのですが、これも結構使えます。
少しでもお得に自然体験ができるように、日々リサーチです^^;
スポンサーリンク