
1ヶ月ほど前から我が家の「ドクターエア3DスーパーブレードS」の調子が悪くなりました。動かなくなったというわけではありませんが、異音が出ます。
ドクターエア3DスーパーブレードSは、基本的に1年間保証。(楽天のショップでドクターエア 3DスーパーブレードS を購入すれば、3年、5年の追加保証をつけることができます。)
我が家のドクターエア3DスーパーブレードSはまだ購入してから1年経っていなかったため、コールセンターに電話すると、びっくりするほど簡単に新しいものと交換してもらえることになりました。
スポンサーリンク
我が家のドクターエア3DスーパーブレードSは、昨年の9月初め頃にを注文し、9月末に我が家に届いたものです。
それからというもの主人、息子、私の3人が毎日真面目に…と言うわけではありませんが、結構使用しています。
ところが1ヵ月ほど前から、スーパーブレードを作動させると「キイキイ」と変な音が鳴るようになりました。特に、ボードの後ろの方に体重をかけた時に鳴ることが多かったです。
ボードの立ち位置によって鳴り方が違うので、音が鳴らないように少しずつ立ち位置をずらしてだましだまし使っていました。
そんなに大きな音では無いのですがずっと鳴っているとやはり耳障りですし、いつ壊れるのかと考えたらちょっと怖くなり、コールセンターに電話をすることにしました。
電話をしようと思い立ったら即行動!ということで、本体にしっかりシールで貼られているコールセンターの電話番号を見つけ、何も考えずに電話をかけ始めてしまいました。
電話がプルルルル〜ってなったのと同時に、保証書が手元にないことに気づきちょっと焦りましたが、とりあえず、私が正規で購入したという証明はできないけれど、現在の症状だけでも伝えて保証の対象になるか相談だけしてみようと思い、電話を続行することに。
電話に出てくれたお兄さんに、状況を説明すると
「新しいものと交換します」
と、即答でした。
手元に保証書がなく焦ってしまいましたが、購入日から1年経っていないことを告げると、「あとで確認するのでとりあえず住所と電話番号を教えてください」とどんどん手続きを進めていくではありませんか!!
こんなにすんなりと商品を交換してくれることにびっくりしました。
こんなに手際よく商品交換の流れになっている様子だと、使用しているとキイキイ音がなる症状はよくあることなのか?とちょっと思い、ちょっと質問してみました。
すると「振動する機械ですので、どうしても音がなるという症状が出ることもあって商品を交換することもありますが、戻ってきた全ての商品に異常があるわけではないみたいです。」との返事。
高額な商品の割には、今回のようなトラブルはあるんだということがわかり、保証期間が過ぎた後どうなるのかちょっと心配になってきました…。
機械ですからいつかは壊れるものだとは思っていますが、1年も経たずに壊れてしまうとお値段がお値段なので、ちょっと困りますね。今回は、保証期間内に怪しい音を出してくれたおかげで、新しいものと交換することができましたが、新しいものが丈夫なのかどうかは運次第…。
壊れない丈夫なものが、我が家にきて欲しい!!
3Dスーパーブレードを買うと、今なら12,800円のEMSパットがついてきます。新発売の3DスーパーブレードスマートにEMSパッドが付いているなら、実質3Dスーパーブレードが27,000円ってことですね!安っ!!
EMSパッドも使ってみたいんですよね〜。
このキャンペーンやっていたら、もしまた壊れて修理できなかったとしても、買い直してもいいかも〜^^
関連記事:ドクターエア 3Dスーパーブレード スマートが新登場していた!
スポンサーリンク