f:id:white-ganesha2:20170531131849j:plain

息子が小学校入学する際、おねだりされたのは自転車でした。

4歳を迎える頃には補助輪なしで自転車が乗れるようになったのですが、乗り物好きの宿命か、道を歩けば街の中のバスや車が気になる息子。
集中して自転車を運転することが難しいと判断し、ずっと見送っていました。
しかし、小学校入学を機に自転車を買うことを親の私が決意。
まだまだ心配なので、必ず私と一緒の時だけ自転車に乗ることを条件に購入することにしました。

スポンサーリンク

息子の中では、街を走っているブリヂストンの自転車が欲しいと、すでに心に決めていたようでした。
乗り物好きの息子、普段からタイヤはブリヂストンが1番好き!と言っていたので、自転車もやはりブリヂストンが気になっていたようです。
こちら↓

近所で自転車を探して見よう!

まずは、息子の意見も聞きつつ他のメーカーの自転車と見比べることにしました。
しかし家の近くでいろいろなメーカーの子どもの自転車を店頭で扱っている自転車屋さんがほとんどないのです。
唯一、家電量販店の自転車売り場で子ども用の自転車が数台展示されていたので、試乗してみました。
ブリヂストンの自転車はあるものの18インチのみ。
しかも18インチは補助輪付きでした。
自転車は安全のために実際に乗って決めたいと思ったものにしたいと思っていたのに、これでは全然比べられません。
店員さんもあまり自転車に詳しくないようで、質問してもカタログを見せてくれるばかり。

小学校1年生の息子には何インチがいいのか?

自転車に乗る練習は、公園の自転車貸し出しサービスでしていたのですが、息子はそこでは18インチの自転車でギリギリ足がつく位。
もちろん18インチを買おうと思っていました。
しかしネットで調べてみたところ、小学校1年生で自転車を購入する場合は20インチを買うことが多いと言うのを目にしてびっくり!
息子は足がギリギリ着く位だったのに、世の中の小学校1年生はそんなに足が長いのかと驚きました。
息子は同年代の子供中では標準サイズくらいなので、足がすごく短いの?と疑いましたが、家電量販店で18インチに試乗してみると明らかに足がぴったりと地面につきます。
まさか息子も20インチでも大丈夫なの?!と思い、店員さんにカタログから20インチの座面の高さを調べてもらい、18インチの自転車内の座面をその高さまで上げてもらって、試乗してみました。
確かに危なくない程度に足がつくので大丈夫そう!
ただ20インチは6段ギアがつき、その分ハンドルや車体も重くなり、息子がうまく乗れるのか分かりません。
その場では即決できず帰宅し、再度ブリヂストンのホームページに載っている近所の自転車屋さんに、息子が欲しがっている20インチの自転車を取り扱っているか、片っ端から電話して探してみましたが、やはりありませんでした。
というわけで、はじめはいろいろ心配で調べまくっていましたが、若干大きい分にはどうせ体も大きくなるしいいかなぁと思い、量販店にわざわざ行くまでもなく、ネットで購入しました!!
はじめは慎重なのに、行き詰まると適当になるのが私の悪い癖ですが、今回はその適当さでも満足のいく良い買い物ができました。

結局ネットで購入した結果、問題なく乗れました!

ネットの自転車屋さんで購入した数日後、きちんと組み立てられて届られ、すぐに乗れる状態でした。
昔は自転車屋さんに行っておじちゃんが組み立ててくれるのワクワクしながら待ったものです。
そういう経験ができないのは少し寂しい気がしますが、便利な時代になりましたね。
実際乗ってみると、息子は数分で自転車の重さにも慣れ、フラフラすることなく上手に乗りこなしていました。
ちょっと想定外だったことは、息子にとって4段以上のギアにすると重すぎてこげないため、ほとんど1か2でこいでいることです。
18インチだとギアがないので、そういう調節もできなかったんだな〜と思うと、自転車を買うのを小学校1年生まで待って、20インチを買ってよかったなと思いました。
とは言え小さい子の自転車は3、4年ごとに買い換えるのが普通のようで、小学校4年生になればまた新しいのを買い換えるのでしょう。

今回買ったのはコレ

次回はコレかな??少し選択肢が増えそうです。

スポンサーリンク


ブログランキング参加中です!
記事がお役に立ちましたら、下記リンク2つのクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ にほんブログ村