夏休みに東京へ旅行をお考えの方、子連れでトレインビューのホテルに宿泊するなら「ホテルメトロポリタン丸の内」がおすすめです。
私は東京に住んでいるのでなかなか使う機会はありませんが、以前、田舎から両親が来た際に泊まってもらったホテルです。
このホテルをおすすめする理由は単純に3つ。
子テツに優しい、東京駅直結というアクセスがいい、部屋から東京駅の電車を眺めることができるということです。
スポンサーリンク
東京駅直結の魅力
駅直結のメリットは、土地勘のない場所でも、駅に到着してからホテルまで迷いにくいことですよね。
東京駅は広いので若干迷うこともあるかもしれませんが、駅員さんや案内係の方が駅には常駐しているので、道を聞きやすいのもポイントです。
東京駅のホテルと言えば、東京ステーションホテルも有名ですよね。
ホテルメトロポリタン丸の内と同様、東京駅直結。
こちらのホテルからも電車を見れる部屋はありますが、高級そうで子どもを連れて行くにはちょっとためらってしまう感じではないですか?
本当を言うと大人だけならぜひ泊まりたい!
皇居側の景色もとっても素敵だし、内装がなんて言ってもヨーロピアンクラシックの高〜いて天井に、大きな窓、本当にゴージャスです。
でも、我が家には電車大好きの男の子がいるため、迷わずメトロポリタン丸の内を選びました。(泊まるのは両親でも、私と息子がお部屋に少しおじゃましに行く前提で、お部屋を予約しました。)
両親が東京観光で疲れてホテルで休憩する際にも、駅直結なので無駄な時間がありません。
メトロポリタン丸の内は、27階から上層階がホテルになります。
そして、トレインビューの部屋を指定すれば東京駅のホームを見下ろすことができ、東京駅発着の電車が丸ごと見渡せます。
両親が休憩する際、私と息子も一緒に部屋に入れてもらい、その頃走り回りたい盛りの3歳の息子でも、窓から電車を見て待つことができました。
部屋からは新幹線も在来線も見れて、息子は大興奮!!
私も初めてはやぶさとこまちが連結しているのを見て、嬉しかったです(笑)
ホテルメトロポリタン丸の内へのアクセス
基本情報
名称:ホテルメトロポリタン丸の内
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー27階〜34階
電話:03-3211-2233
チェックイン:15:00
チェックアウト:12:00
アクセス:東京駅日本橋口直結
子テツが喜ぶサービスがたくさん
ホテル側もトレインビューを売りにしたプランを用意していて、そのプランを使えばお風呂からもトレインビューを楽しめるビューバスのお部屋に泊まることもできます。
【夏休み限定】 駅長制服を着て記念撮影 ☆ 子テツプラン | ホテルメトロポリタン丸の内では、JR東日本駅の制服を来てホテルロビーで撮影ができるサービスがあったり、ホテルオリジナルの子供用のアメニティーセットがもらえます。
アメニティーセットの中身は新幹線柄のプラスチックマグカップ、新幹線柄の歯ブラシ、子ども用の使い捨てスリッパです。
なぜ、ホテルのロビーで撮影するのかというと、ここのホテルにはNゲージのジオラマが展示されているからなんです。
ホテルにジオラマってちょっと意外ですが、これがまた子どもたちのツボをついていて、東京駅周辺のジオラマなので、東京駅や東京タワー、スカイツリーまで立っている中を新幹線がビュンビュン走っています。
ちなみにホテルの方にお伺いしたところ、宿泊しなくてもこのジオラマを見に行くだけでもいいそうなので、東京駅に行った際には、ホテルに寄ってみると子どもも喜んでくれるでしょう。
さて、トレインビューの部屋は、東京・有楽町方面の南側と神田・秋葉原方面の北側のいずれかになるのですが、 方角の希望は予約したあとに、電話やメールで指定することができるそうです。
しかもこのホテルは12歳までの子どもは添い寝でオッケーなので、宿泊料は大人のみ。
小学校に入学後はほとんどのホテルが小学生料金を設定しているので、小学生になった途端、旅行代が急に高くなった感じがしていましたが、ここは良心的ですね。
ポイントが貯められるじゃらんや
一休.comでもトレインビューのプランがあります。料金は6月12日現在、ほぼ同じでした。
ただ、一休.comなら6月26日までに予約すれば、じゃらんよりも安くなります。一休.comってちょっと高いイメージだったので、大して料金が変わらないので意外でした。
先ほどの子テツプランがあるのはじゃらんだけ→【じゃらん 夏休み限定】 駅長制服を着て記念撮影 ☆ 子テツプラン(食事なし)
一休.comは子テツプランではなく、6月25日までに予約すると300円ほど割引がされる→【一休.com】夏休み旅行【タイムセール】東京駅上空!眺めのいいお部屋プラン
電車柄のミニトートや絆創膏などの特典が10個もついた→開業10周年記念【10特典付き】トレインビュープランなどがあります。
それぞれ、プランによって部屋の大きさやサービスが異なってきますので、予約の際はぜひ比較してみてくださいね。
そして、せっかくメトロポリタン丸の内に宿泊したなら、朝食はダイニング&バーTENQOOがおすすめです。こちらは東京駅の120m上空に位置したフレンチレストラン。
とはいえ、朝食は、洋食、和食などのビュッフェ料理です。小さな子ども連れでも気兼ねなく朝食を食べることができます。
ここの素晴らしいのは、眺望。鉄道ファンの中でも有名なトレインビューレストランです。一見の価値ありですよ!
スポンサーリンク