息子が大好きなユーチューバー「がっちゃん」の魅力について考えていきたいと思います。

スポンサーリンク

みなさん「がっちゃんねる」って言うYouTubeチャンネルはご存知ですか?

がっちゃんが3歳の頃から始めたYouTubeのチャンネルで、現在4年目になります。主にプラレールなどのおもちゃの開封をしたり、電車に乗ったり、お菓子を食べる様子の動画を配信されていて、小鉄にはかなり有名な存在のようです。

息子ががっちゃんのおもちゃの開封動画を見始めた時、私は他人がおもちゃを開ける様子を見てなぜおもしろいのかわかりませんでした。でも、こういう動画は英語で「Unboxing」って言って、世界的に人気があるようですね。

 

がっちゃんの活躍

がっちゃんのおもちゃの開封動画やイベントに行った様子を見ていて息子は、「僕もあれやりたい!」というほど、がっちゃんが息子の憧れになっているようです。

がっちゃんの人気はどんどん上昇中で、YouTube内では、大人の鉄っちゃんユーチューバーとコラボした動画をアップしたり、YouTube以外でも小学館の「小学一年生」の「ユーチューバー一年生の編集長」に就任したり、鉄道&おもちゃの情報誌「鉄おも」にも掲載されていたりと大活躍です。

 

もう、タレントみたいですね。

いつかどこかの鉄道イベントで会うことができたら絶対一緒に写真撮ってもらいたいなぁ〜(笑)

 

がっちゃんの魅力

その人気、今までのYouTubeを見れば、理由はすぐわかるんです。

それは、がっちゃんは「とってもかわいくっていい子」だから。

いつも笑顔で、楽しそうで、のびのびしていて、子どもらしい。ちょっと甘えん坊な様子もかわいいし、「ありがとう」と感謝の言葉をちゃんと言えるしっかりした男の子。

どこに行っても物怖じする様子もなく、おもちゃの解説やイベントを伝える様子も、とってもしっかりしていて、本当に素敵。

大人だってあんなアドリブでいろいろなことを話せる人なんて、そうはいないです。

もう好感しかありません!

 

がっちゃんの影響

がっちゃんに憧れている息子は、がっちゃんのモノマネをよくしながらYouTubeごっこをしているのですが、その延長で普段からがっちゃんのように、ちゃんと挨拶や感謝の言葉を自然に言うようになりました!

親にハサミをとってもらった時とか、外出先でも誰かに何かをしてもらった時とか、前は言える時と言えない時のムラがあったのに、がっちゃんのYouTubeを見るようになってから、できるようになりました。

とってもいい影響です。私が何度言っても身につかなかったのに…。

本当に、がっちゃんに感謝!です(笑)

 

がっちゃんのご両親

がっちゃん、本当にいい子だなぁ〜って思っていたら、小学一年生のHPでご両親の考えが書かれている記事を見つけて、ご両親の考え方に共感、そして、納得しました。

ご両親は、YouTube内でがっちゃんがきれいな言葉を使うように気をつけていたそうです。しかも、悲しい記録はいらない、笑顔を多く残す、なんてほんと素敵な考え方。

これだけの人気になったのには、そういったご両親の考えがあったからなんでしょうね。

 

You Tube Kids

5月31日からYou Tube Kidsが始まりました。我が家はパソコンでYouTubeを見ているので、まだ利用していませんが、もちろんYou Tube Kidsにはがっちゃんの動画が入っているようです。

これからのがっちゃんの活躍、楽しみです。

息子がYouTube依存症になってしまうのは困るので、今後はタブレットを購入することがあれば、You Tube Kidsを導入したりして、(息子が見たがれば)適度に見せつつ、がっちゃんをお見本にしてもらって、いつもニコニコのかわいい息子でいて欲しいなと思う、今日この頃です。

 

 

スポンサーリンク


ブログランキング参加中です!
記事がお役に立ちましたら、下記リンク2つのクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ にほんブログ村