
もうすぐ夏休みですね。
幼稚園も小学校も夏休みに入ったら、子どもは一日中家にいます^^
我が家は、週末になるとどこか乗り物関連の場所へお出かけすることが多いため、夏休みになると毎日のように出かけようとおねだりされそうです。
近所の公園で遊ぶことも楽しいと思いますが、夏休みだからこそできることというのもあると思います。
乗り物関連に限らず、自然体験や人との交流、都会や田舎に行ったり、歴史的建造物を見たりして、
子どもにいろんなことをたくさん経験させてあげたい
そこで学んだことは大人になって生かされる
と思ってはいるのですが…
正直、毎日お出かけするには、資金的な問題もありますよね。
そこで今回は、お出かけする際に少しでもお得に行ける裏技のようなものをご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
駅探バリューDays
私が一番オススメなのは、
これは、「駅探」と「ベネフィット・ワン」が提供する、いろいろな割引特典が利用できる会員制優待サービスなのですが、これが本当にお得すぎてすごいんです。
ちなみに「駅探」は乗り換え案内の会社で、「ベネフィット・ワン」は会社などの福利厚生サービスの会社です。
以前勤めていた職場でも「ベネフィット・ワン」が導入されていて何回かお世話になったのですが、ベネフィット・ワンを導入している職場に勤めていなくても、その福利厚生が受けられるというサービスです。
例えば、
・「富士急ハイランド」や「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」、「おもちゃ王国」、「八景島シーパラダイス」などの人気レジャー施設のチケットが最大75%OFF
・映画の鑑賞券がいつでも最大40%OFF
・日帰り温泉やスパ施設の利用が最大70%OFF
・大手レンタカーの利用が最大55%OFF!
・旅館やホテルなどの宿泊施設が最大72%OFF
などなどたくさんの施設の特典があります。
月額324円(税込)で登録できるのですが、特典によっては1回で元が取れちゃいます。
会員制なので会員登録しないと見れない割引やより高い割引があるので、登録したらいろいろ調べて見てください。
私のオススメは、千葉の海浜幕張にある仕事体験テーマパーク「カンドゥ」の入場料金が3人まで一人1,000円OFFというもの。
子どもってお仕事体験大好きですよね。
息子は、乗り物の運転が大好きなのですが、カンドゥには JALの飛行機やモノレールの運転ができたり、働く車に乗ることもできて大喜びなんです。
駅探バリューDaysはこちらから↓
TABICA
以前もブログに書いた、TABICA。
都心近郊で農業体験、自然体験をするなら、TABICAで検索するとおもしろそうな体験が良心的な値段で見つかります。
もちろん、全国各地の体験も登録されているので、旅行がてらその土地でしかできないことを探して見るのもオススメです。
TABICAのHPはこちらから↓
>>東京近郊で農業体験ができるTABICA
じゃらん
そして言わずと知れた、じゃらん。
やはりじゃらんは全国的な施設を網羅している点で、使い勝手がとてもいいです。
時期によってはクーポンが発行されているので、うまく利用してお得にお出かけすることができます。
私も以前の「はとバスツアー」はじゃらんを利用してお得に行ってきました^^
>>「山中湖にダイブ!迫力の水陸両用カババスクルーズとリニア見学センター」のはとバスツアーに参加したよ!
じゃらんHPはこちらから↓
>>じゃらん 遊び・体験予約
スポンサーリンク